|
|
今治市でのリノベーション工事も仕上げ工事を行っています。
エコカラットを貼る工事の様子です。
LIXIL エコカラットプラス グラナス ハルト
レンガ積みの壁面をモチーフとした意匠です。ナチュラルテイストな空間におすすめです。
玄関から入った正面の壁一面にこのエコカラットを貼ります。
施工前。石こうボード(中央ニッチあり)
施工中
ボンドはエコカラット専用のスーパーエコぬーる
ニッチの中はクロス仕上げで。
タイル職人さん頑張ってくれてます。
~タイル豆知識~目地パターン
壁や床でよく使われる、標準的な目地パターン
目地がそろっている(通し目地、いも目地)↓
目地が真っすぐ通っていない(馬踏み目地)↓
今回は、タイル目地パターンは(馬踏み目地)目地が交互になっています。
隙間が見えてしまうところもありますが、専用のコークなどできれいに仕上げます。
エコカラットはオシャレとして壁一面でアクセントとしても使用することがきますし、
調湿性能や脱臭などの効果もあります。
https://www.lixil.co.jp/lineup/tile/ecocarat/
↑ご覧ください!
クロスに比べ費用が高くなりますが、お部屋のインパクト、調湿などの性能、
クロス仕上げとは全然違った雰囲気に仕上がります。
LIXILエコカラット工事は是非ライファ今治に問い合わせください。