HOME > 現場日記 > 軒天が生まれ変わりました!

軒天が生まれ変わりました!
長岡 美幸

お客様に笑顔になってもらえるようなお手伝い、一生懸命頑張ります。
趣味:お菓子作り
資格:簿記実務検定2級

現場日記

2025.06.09

皆さんこんにちは、長岡です。最近は慌ただしく毎日を過ごしています。

上の子が春から高校生になり毎日のお弁当も始まりましたが今のところ順調です!

3年間頑張って作らせてもらいます!!

 

 

話は変わりますが、皆さん「軒天」と言われてそれが何のことか分かりますか?

外壁よりも出っ張っている屋根の裏側の事を「軒天・軒下・軒裏」と言います。

 

家で剥がれたり穴が空く箇所と言えば、主に外壁・クロス・壁・床などがありますが、軒天も経年劣化で同じような症状が現れます。

放置すると、そこから雨漏りしたり動物が侵入したりするケースもあります。

最近は軒天がない家もよく見かけるようになりましたが、

軒天の役割として、雨水や日差しから外壁を保護して、外壁の劣化を防いでくれたり、

火災時は軒天が炎を遮ることで屋根裏への延焼を防いでくれます。

 

 

 

 

大変です!!強風でベロンベロンになった我が家の様子です・・・

             

 

 

軒天張替え

 

 

 

 

外壁塗装するタイミングで軒天を貼替えてもらい、その上から塗装をお願いしました。

今までの雰囲気を変えたくて白から真逆の黒に変えてもらいました。

職人さんに聞いたら、黒は色のムラが分かりやすいので塗るのが大変だそうです。

そんな事知らずにお願いしてすみません、、、。でもキレイにしていただきありがとうございました!

玄関庇も黒なので、家にまとまりが出てとっても満足しています。

             

                                                                        

 

             軒天 塗装          

          

             

 

 

軒天 塗装

 

 

 

 

#今治市  
#リフォーム
#リノベーション 
#外壁塗装
#エコキュート取替え
#エクステリア工事
#LIXILリフォームショップ
#ライファ今治
#リクシル
#軒天張替え
#軒天塗装