今治市で屋根・外壁塗装工事をしています。
足場組立から高圧洗浄が終わり、塗装を行っていきます。この炎天下なので屋根の塗装は非常に凄まじいものになります。
屋根の瓦の表面温度は70度を超え、屋根の上での作業になれば照り返しもあり体感温度は40度を超えます。職人さんには過酷ではありますが、それでもきれいな塗装をしています。
暑い分夏の塗装は早く乾くから、それはいいこと?と思っている方も多いと思いますが、正確に言うと表面だけ乾いて内側が乾いていないということです。
つまり、表面が乾いているから次の塗料を塗り重ねられるような気がしますが、しっかりとした施工間隔をとり完全硬化した状態で次の塗料を重ね塗りすることが重要になります。
塗料の最大限の効果を発揮させるには、当たり前のことをしっかりとすることが大切です。
訳の分からないオリジナル塗料とは違い、今回使っているアステックペイントなどの大手塗料メーカーの塗料にはしっかりと明記されています。
下塗り材は、アステックペイントのサーモテックシーラーを塗布します。
弱溶剤形の屋根用遮熱下塗り材。遮熱上塗り材と併用することで遮熱効果がアップします。
下塗り完了です。しっかりと乾燥させてから上塗り塗装をしていきます。
上塗り材はアステックペイント「超低汚染リファイン500MF-IR」
水性形二液屋根用低汚染遮熱無機成分配合フッ素系上塗り材です。
迅速かつ丁寧に対応させていただきます。工事のことはお任せください!
趣味:野球
資格:外壁劣化診断士、危険物取扱者