今治市で木製テラスの波板の張り替え工事を行いました。
9尺(約2.7m)×6枚
今はあまり使われていない塩化ビニール波板が割れてしまっていたので、耐久性に優れたポリカーボネート波板に取り替えします。
塩化ビニール(塩ビ)は、価格がポリカーボネートよりも安く柔らかく柔軟性はありますが、
太陽熱、雨風による劣化がしやすく、硬化してボロボロになってしまいます。
まさにその劣化症状になっていました。
新しく張り替えるポリカーボネート波板は価格は塩ビ波板に比べて高めですが、
劣化が少なく10年が経過しても劣化が少ないことが特徴です。
今はほとんどがポリカ波板になっていますし、あらゆる場所におすすめです。
まずは劣化している波板を撤去します。
波板を固定する傘釘を抜きながら1枚ずつ剥がしていきます。
もちろん手作業です。
剥がしている時もパリパリ割れていました。
今回は6枚だけなので20分から30分程度で撤去できました。
新しいポリカーボネートを取り付けていきます。
もともと付いていたのは昔ながらの傘釘で、正に傘に付いた釘で止めているだけでしたが、せっかく替えるのでポリカ波板用のビスで取り付けていきます。
釘とビスの違いは施工性と何より取付けた後も外れにくいことです。
木下地に取り付けます。
等間隔でビス打ちをします。
約1時間半で、完成です。
DIYでもできるぐらいの工事内容ですが、左右のバランスや波板の重ね具合、しっかりとした取り付けなど
やはり仕上がりはプロに勝るものは無いと思います。
ポリカーボネート波板は耐久性もあり劣化が少ないのでおすすめです。
下地の木が腐っていたりしている場合は補修してから波板張替えになります。
木製テラス、アルミ製テラス、大工工事もライファ今治にお任せください!!
迅速かつ丁寧に対応させていただきます。工事のことはお任せください!
趣味:野球
資格:外壁劣化診断士、危険物取扱者