こんにちは。工務小林です。
今治市で外壁塗装工事が始まりました。
足場組立、高圧洗浄が終わりました。
塗装前にコーキング(シーリング)の打ち替え工事をしていきます。
今回もアステックペイント超低汚染リファインフッ素塗料を使用します。
それに従って、シーリング材は塗料と相性の確認がとれたものを使用します。
施工後の不都合を発生をさせないために重要なシーリング材と塗料の付着性について
基本的にシーリング材の上に塗料を塗ることが多いのが現状です。
本来、塗料メーカーは塗料を販売し、シーリングはまた別のシーリングメーカーが販売します。
販売元が異なるため、それぞれの付着性についてはメーカー同士で試験を行っていません。
それに対して、このアステックシールは塗料メーカーであるアステックペイントが製造し、試験を行った上で販売しているので、
安心して施工させていただくことができます。
塗料・施工方法も大事なことですが、個人的に重要なことは「コーキングの打ち替え工事」
だと思っています。理由は簡単!!
お住まいのお家の内部に雨水が浸入させないことが重要になります。
サイディングやサッシとの隙間などコーキングをしっかりとしていれば、
家は長持ちしますし、その上から塗装することで雨水の浸入を完全にふさぐことが目的です!
コーキング打ち替え工事内容
まずは、カッターなどで古いコーキングを撤去していきます。
バックアップ材が見えるまで撤去します。
撤去したら、プライマーを塗る前にマスキングをします。
これは、コーキングが外壁につかないようにするための養生です。
コーキングを注入し、ヘラ押さえしていきます。
この時に注意することは、ヘラでしっかりと押さえ、空気を抜き、充填させること。
しっかりと押さえて充填させます。
完了です。
これで外壁から雨水が浸入することを防げます。
どうしてもここまでしっかりとしたコーキング工事をすると工事金額が上がってしまいます。
ですが、コーキング・塗装をすることでしっかりとした外壁になりますので
塗装工事をする時はぜひ、コーキング打ち替え工事も行ってください!!
迅速かつ丁寧に対応させていただきます。工事のことはお任せください!
趣味:野球
資格:外壁劣化診断士、危険物取扱者