HOME > 現場日記 > 簡単なエコカラットの活用術!

簡単なエコカラットの活用術!
長岡 美幸

お客様に笑顔になってもらえるようなお手伝い、一生懸命頑張ります。
趣味:お菓子作り
資格:簿記実務検定2級

現場日記

2022.11.18

皆さんこんにちは長岡です。朝晩と寒くなり、我が家の金木犀も満開になったと思ったらあっという間に散りました。金木犀の香りが大好きで匂ってくると秋を感じていましたが、すぐそこまで冬がきているようですね。季節の変わり目ですが沢山食べて、沢山休んで、体調管理に気を付けて下さい。

先日会社の倉庫を皆で大掃除しました。翌日は腕が筋肉痛で痛かったですが綺麗になり良かったです♪その時に倉庫にあった大量のタイル等を処分したのですが、エコカラットも半端な分は要らないとの事で少し頂いて帰りました。社長が貼らなくてもできるエコカラットの活用方法を教えてくれたので早速我が家でも実践しました。

まず大きめのエコカラットは、クローゼットの簀子の下に敷きました。クローゼットは閉めっぱなしにしていたら湿気がこもるので天気がいい日は毎日開けて換気をしていたんですがエコカラットを敷いたので、これからはそこまで気にしなくても良さそうで安心です。たくさんもらって余ったので息子の部屋のベットの下にも敷きました。小さいエコカラットは巾着袋に入れて下駄箱の中に置きました。小さなエコカラットがない場合は大きいのを砕いて使用してもいいそうです。

皆さんのお家でもエコカラットは活用していますか?そもそもエコカラットが何なのかご存知でしょうか?

エコカラットは分類としてはタイルになるのですが、普通のタイルとは全く違います!エコカラットの特徴としてまず挙げられるのが調湿効果です。室内の湿度が高くなると湿気を吸収して、反対に湿度が低くなると湿気を放出してくれて快適な湿度を保とうとする調湿機能を持っています。だから結露を抑え、カビやダニの抑制も期待できます。生活の中にはトイレ・生ごみ・タバコ・ペットなど気になる臭いが沢山ありますよね。それらの臭いの原因となる成分を吸着してくれるので気になる臭いも軽減してくれます。環境にも家族にも優しい、住まいの様々な場所で活躍してくれるのがエコカラットになります!

臭い問題や湿気対策に優秀なエコカラット、簡単に使える方法なので皆さんも参考にしてみて下さい。

ライファ今治 エコカラット

#今治市  #リフォーム  #リノベーション  #外壁塗装  #LIXILリフォームショップライファ今治  #エコカラット  #簡単な活用方法