少しは落ち着いてきましたがまだまだ新型コロナウイルスの感染が広がっています。ライブハウスのような場所など換気をしない密閉空間での集団感染が多く発生していることをふまえて、屋外から空気を取り入れる換気が大切だとされています。外出自粛は解除されましたが、それでも家にいる時間は以前よりも多くなっていると思います。自宅にこもっているとあっという間に空気が新鮮ではなくなります。
花粉も落ち着いてきましたので窓を開けて換気をしてください。
その際、換気するのはいいけど網戸はきれいにしていますか?網戸は外の空気の流れと内からの空気の流れで汚れてきます。
黒くなっているのは空気中の汚れがついている証拠です。外から持ち込まれる排気ガスや花粉、内からは衣類や布団などのほこりが付着しています。
網戸の汚れを放置すると、花粉症の原因・喉や器官などに悪影響・アレルギーなど体全体にも悪影響を及ぼす有害なものも付着する危険があります。
1度しっかりと掃除をしたら、あとは週1回の拭き掃除でOKです。
そこでぼくも事務所の網戸を水洗いしてみました。
換気をすることで気分もリフレッシュしますし時間が余ったり運動不足な方は是非梅雨入りする前に網戸の掃除をしてみてください。
換気する時にクローゼットや押し入れなども開けておくと湿気防止やカビの防止になります。
網戸の貼り替えもぜひやらせていただきます。
迅速かつ丁寧に対応させていただきます。工事のことはお任せください!
趣味:野球
資格:外壁劣化診断士、危険物取扱者