こんにちは。絶賛引きこもり中で、海外ドラマを観すぎて寝不足気味の小林です。
引きこもりではありますが、家でやりたいことをやっていますので根暗ではないと自分では思っています。
今年の夏は、例年通り暑いのは当たり前ですが残暑が厳しく、夏が長くなるといわれています。
暑い中仕事から帰宅しても室内が外よりも暑いときがあります。
なぜここまで暑くなるのか、、、
原因は日光です。当たり前ですが日当たりがいい部屋ほど室内温度が高くなります。
あとは、熱が逃げにくい部屋だと夜になっても暑いと感じます。
いったん熱が入り込んでしまうと、なかなか熱が逃げず夜間も暑くクーラーなしでは寝苦しい夜になるわけです。
外壁や屋根からの熱を遮熱機能のある塗料で遮ることにより室内温度の上昇を抑えることができます。
ここでアステックペイントの「無機ハイブリッドコート」屋根用遮熱塗料の紹介をしたいと思います。
「超耐候性」「超低汚染性」「高硬度と柔軟性」「遮熱性」に優れたアステックペイントの中でもトップクラスの性能を持つ無機ハイブリッド塗料です。
無機とは、炭素を含まない化合物でガラスや石などのように、紫外線により分解されない結語を持つもの。
簡単に説明すると、20年相当の耐候性があり、親水性に富んだ塗膜表面により汚れにくく、ガラス成分(無機)と樹脂(有機)ハイブリッドにより、表面は傷つきにくいが柔軟性も兼ね備えている。あとは、遮熱性で施工後の外気温が1℃上昇した際でも屋根表面温度が約17℃下がりました。
17℃も下がると室内の温度の上昇を抑えることができるので冷房も節約できます。やはりこれだけの性能を持つ塗料で塗装をすることで家を長持ちさせることにつながります。
わかりやすく説明が必要な方は是非お問い合わせください。あと、ドローンでの屋根外壁点検も行いますので屋根や外壁がどうなっているのか気になる方はお問い合わせください。
迅速かつ丁寧に対応させていただきます。工事のことはお任せください!
趣味:野球
資格:外壁劣化診断士、危険物取扱者