皆さんこんにちは。朝晩グンと一気に寒くなりましたね。暑がりの私もやっとエアコンを付けなくなりました。皆さん体調管理気を付けてお過ごし下さい。
話は変わりますが、皆さん収納にお困りではないですか?一言で収納と言っても、よく「見せる収納」と「しまう収納」があると言われます。どちらにしても効率よくできればスキッリしますね。
どうしても物が増えるリビングやキッチン、玄関周り、クローゼットなど場所に応じてそれぞれ悩みがある方もいるんではないでしょうか?見た目は綺麗でもついつい扉を開ければ荷物を積み重ねてしまって何処に何があるか分からないなんて事ないですか?
私はライファ今治でリノベーション工事をしてもらった時にキッチン横にパントリーをつけてもらいました。ストック用の食品や消耗品、たまにしか使わない大きなキッチン用品などを片付ける事ができるので本当に助かっています。あとそこに棚板を付けてもらう事で空間を有効活用できています。本当は私が作業する机として作ってもらったのですが、今は棚として使ってます(笑)私は物をごちゃごちゃ置きたくない人なので小物類は種類ごとにカゴに入れるなどしてなるべくスキッリするように気を付けています。
みせる収納だったり沢山の物をしまう収納、邪魔にならないようにまとめて収納も暮らしに合わせて自分が生活しやすいのが一番です。色々な工夫をこの機会に考えてみるのもいいかもしれないですね!
お客様に笑顔になってもらえるようなお手伝い、一生懸命頑張ります。
趣味:お菓子作り
資格:簿記実務検定2級